About
ソフトクリームが大好きで
おいしいソフトクリームが食べたくて
お店を開きました
おいしいものを素敵な空間でのんびり食べることは
私にとってこの上ない幸せです
そんな幸せをたくさんの人に味わってほしいと思い
おいしいソフトクリームと素敵な空間を
楽しみながら追求しています
店名BARNES(バーンズ)
の由来
オーストラリアでファームスティをしていたことがあり、その時のホストファミリーのファミリーネームがBARNES。
BARNESファミリーは、ファームを経営するパパ、歯科医のママ、わんぱくな男の子3人とさらにわんぱくな末娘、インテリジェントなおじいちゃんの、とってもにぎやかでユーモラスで愛情に満ちた素敵なファミリーです。
広いオーストラリアのたくさんのホストファミリーの中でBARNESファミリーに出会えた私はとってもラッキーです。
BARNES夫妻が2019.9に来日しこのBARNESに来てくれました!!18年ぶりに再会できとっても幸せでした。
濃厚ミルクへの思い
生クリームのようになめらかで、濃厚でコクがあってまろやか。
食べた後に、優しいミルクの風味が残るのに甘さは残らずさっぱり。
そんなソフトクリームを目指しています。
時々高脂肪に間違われますが一般的なソフトクリームよりかなり脂肪分を抑えて作っております。
低脂肪低糖でも濃厚に感じるよう、ソフトクリームマシーンを日々微調整し、
なめらかな状態に仕上げております。
フレーバーができるまで
いい素材を探し求め、厳選し、素材が決まったら試作を繰り返し、
新しいフレーバーができあがります。
着色料や香料など素材以外のものが入っているものは使用しません。
美味しさに感動するかどうか...これがなかなか難しいんです。
味わうこと
私はよく色々な所でソフトクリームを食べます。注文をする時は必ず「先にお会計お願いします」と言います。
ですが…お金を出して会計を待っているにもにもかかわらず、先にソフトクリームを渡されることがあります。
次にお釣り、片手にはソフトクリーム、お財布にお釣りをしまうのも一苦労。もたもたしていると溶けてきたりもします。
お財布のことと、溶けて垂れてくるソフトクリームのことで頭がいっぱいなり…、一口目は味わうことを忘れがちです。
なので…、会計を済ませてお客様がお財布をちゃんとカバンにしまってから、ソフトクリームをお渡しするように心がけております。
一口目から存分に味わうことを楽しんで下さい。
BESTの状態で
フリーザーの性質上、連続してソフトクリームを出すより、少し間をおいてからの方がいい状態のソフトクリームをお出しできます。
なので大人数でお越しのお客様でお会計が別々の場合は一人一人お会計ごとにソフトクリームをお渡しするようにしています。
受け取ったら他の人を待たずにフリーザーから出てきたばかりのBESTの状態でお召し上がりいただけると嬉しいです。
昨年のフレーバー
1月 純米大吟醸甘酒
2月 杏仁
3月 ほうじ茶
4月 ほろ苦キャラメル
5月 宇治抹茶
6月 エクアドルチョコレート
7月 マダガスカルチョコレート
8月 アプリマクチョコレート
9月 ほろ苦キャラメル
10月 ルフナ紅茶
11月 ヘーゼルナッツ
12月 白ごま/黒ごま
毎年、新たにフレーバーが加わったり、なくなったりします。